〜ブログ・SNS〜 釣り具掘り出し物♪ / たっきーと工夫生活の日常♪ / 熱血!スキー上達への日々♪ / Twitter

ヒラメ100枚への挑戦!!

このブログでは かなり濃くマニアックに専門的に 釣りのことを書いていこうと思っています♪ タックル紹介、釣行、メンテナンスや小技等… をメインに書いていこうと考えています! 自分は主に ソルトウォーターを中心としたルアー専門にやっていて ヒラメ、トラウト、ライトエギング、ロックフィッシュなどやります(^^♪ 特に ヒラメに特化して書こうと思っています。 基本的には 自分の釣りを貫き通し通すということで そんな釣り方を? ということもあると思います。 興味のある方はぜひ ブログを読んでみてくださいね(^^)/

15_メタニウムDC

今後の釣行やスキーの予定♪

2月7日、8日にかけて
スキーしにニセコに行ってきます



7日はナイターで滑って
翌日8日は検定を受けようと思っています

初めての検定なのですごく緊張してます



普通に滑れれば良いのですが
ついつい緊張して思いもよらぬ状態に
なったりしないように頑張りたいと思います


 
また
11日、12日の2日間も
知り合いと滑りに行く約束をしています。

無事8日に検定合格して
次へのステップの練習を11日、12日に
出来ていることを祈ります

1:30 8



そして
釣りの方ですが
年明けてから1ヶ月ほどが経ちました

少しは様子見に海へ行ってるのですが
少しポイントを選ばないと鈍いようなので
できればもう少ししたら
また本格的に海に顔を出そうと思っています。



やはり
この時期はポイントを絞って移動しないと
なかなかうまく結果につながってこないので
もう少し我慢ですね

水温がもう少し暖かければ
それなりに良いのでしょうけど
まだまだ寒い冬が続くので
まだ少し難しい感じですね



そして
今年も新たな新製品が続々と出てきたわけで
欲しいタックルがいくつかあります。

15メタニウムDC、15カルカッタコンクエスト100HG
15.コルトスナイパー、パワープロZ
ドルフィンキッカー、ブレイクライナー



今年発売でないものでは

13ステラSW、14ステラ、ワールドシャウラ


あたりですかね



ロッド、リールに関しては全く未定ですが
ルアーやラインに関しては購入する可能性はありますね




ということで
とりあえず今はスキーの方を
頑張っていこうと思っています








 

今後のリールについて♪ 〜Part2〜

今回は前回の
今後のリールについて♪ 〜Part1〜
に引き続きベイトリールに関してです



まずはいきなりですが
サイレントチューンという機構についてです。

サイレントチューン


こちらはスプールを保持する2ヶ所のベアリングに
(おそらくバネ)で圧力をかけることによって
高速回転時のベアリングのバタツキ
といった振動を抑制することにより
静穏性の向上やスプールの立ち上がりが
より一層にスムーズになるというもの
みたいです

今後から搭載されていきそうな機構ではありますが
何でもかんでも搭載すれば良い
というものではない気もしています。



というのも
今回は15アルデバランに搭載されましたが
15クラド、15メタニウムDC
15カルカッタコンクエスト100/200 HG
15カルカッタコンクエスト 300/400
には搭載されてなかったからです。

15カルカッタコンクエスト100/200 HG
15カルカッタコンクエスト 300/400に関しては
14カルカッタコンクエスト100/200に搭載していないのに
15カルカッタコンクエスト100/200 HG
15カルカッタコンクエスト 300/400に搭載するのは…

ということで搭載しなかったとも取れますが
15クラド、15メタニウムDCに
搭載されなかったのはなぜでしょうか?



仮に
ある程度上級のモデルにしか搭載しないようなものでしたら
15クラドには搭載されないのかもしれませんが
それでも15メタニウムDCに搭載されていない時点で
おかしいですよね

よって
まだわかりませんが
軽量ルアーを扱うようなベイトリールにしか搭載しないのでは?


というのが結論ですかね



スプールの立ち上がりや静穏性
ということを意識していますので
より軽いルアーをしっかりとストレスなく扱う
ということで搭載しているものと思います



今後
12アルデバラン BFS XGスコーピオン100などが出れば
もしかしたら搭載されるのでは?


と思います。




そして最後にギアについての話です。

スピニングリールには“HAGANE“ギアを搭載していますが
ベイトリールには搭載されているものがありませんね



スピニングリールだと
超々ジュラルミン CF超々ジュラルミン CFバリアギア
が現在最高の素材というふうになっていますが
ベイトリールでは超々ジュラルミンなどが最高
というふうには言わないようです



というのも
ギアの構成が違うから最適なギアの素材というものが
スピニングと違ってくるのだと思います

当然ベイトリールではスピニングリールとでは
ギアの構成が大きく異なっているため回転軸が違い
ギア自体にかかる負荷の方向などが異なってきますよね

ギア同士の素材が同じあるいは異なることで
ギア同士の消耗というものが大きく異なってくるみたいです。



スピニングリールのピニオンギアは
真鍮、高強度真鍮、超高強度真鍮などの真鍮がメイン
それにたいして
ドライブギアは亜鉛ダイキャスト、超々ジュラルミン CF
超々ジュラルミン CFバリアギアなどとなっています。

スピニングリールでは
真鍮系と亜鉛・アルミ系との相性が良いのでしょう



しかし
ベイトリールではそうではないようです。

ピニオンギアは表記がないので
何を使用しているのかわかりませんが
(おそらく真鍮系だと思う。)
ギアの構成として最も単純なギアの構成となっていますよね



経験上ベイトリールは超々ジュラルミンより
超高強度真鍮の方がゴリ感が出ずらく
耐久性が上な感じがします。

どちらかというと
超々ジュラルミンは真鍮に比べ軽いので
軽さが売りのリールに使用されている感じがします。

どちらの素材もそこまで大差はないと思いますが
どちらかというと強度重視なら超高強度真鍮で
より軽さを重視するなら超々ジュラルミンを採用するという
イメージがあります



最後に
これからのベイトリールでやってほしいことですが
やはりベイトリールはゴリゴリと巻き上げるものでもあるので
ギアへの負担が非常に大きく
すぐにゴリ感が出てくる感じがしますので
15ツインパワーのように肉厚、歯幅などを上げて
より強くできればより耐久性が上がっていいな


と思います。



がしかし
そのようなものを搭載しないところを見ると
なかなかうまくいかないのでしょうね…


ベイトリールは今後
ギアの耐久性というものが
課題になってきそうな感じがします







15クラドと15メタニウムDCについて♪

今回は前回の
に引き続き15クラド15メタニウムDC
について書こうと思います



まずは15クラドから。

15クラド


クラドと聞くと
船釣用の両軸リールを思い出します
今回はルアー用?
 
みたいですね



スペックは
”HAGANE”ボディ、X-SHIP、S3Dスプール、SVS∞
SA-RB、エスケープハッチなどです。
 
スプール径は34mm
ラインキャパシティは
12lb-165m、14lb-145m、16lb-120m、20lb-100m
となっていてかなり巻けるという印象



そして
特徴としてはギア比が5.5というパワーギアモデルがあります。

その他はノーマルギア、ハイギアがありあます。

5.5ということは
14カルカッタコンクエスト100の5.2に迫る値ですし
ハンドル長が14コンクに比べ4mm長いということもあって
もしかすると14コンクに負けないくらいの
トルク感があるかもしれません

もちろんマイクロモジュールギア搭載していないので
巻き感は負けるかもしれませんが
パワーはあり力強そうで巻き物にもよさそうですね



ドラグ力も5.5Kgということで14スコーピオンと同じですね

スペックを見る限り
14スコーピオンに似てますよね。



太いラインがこれだけ巻けるのですから
ハードロックフィッシュには最適な感じがしますね




続いて
15メタニウムDCについてです。

15メタニウムDC

 
ついにマイクロモジュールギア搭載のDCが発売されました

マイクロモジュールギア


前作の07メタニウムMg08メタニウムMgDCと同様に
スペックはS3Dスプールを除くと13メタニウム
ほぼ一緒という感じで 
自重は前作に比べ5g軽量化され190gとなっていて
もちろんDCの中で最も最軽量モデルです



13メタニウムと同様に
ノーマルギア、ハイギア、エキストラハイギアの
3タイプ
でました。

そして
I-DC5という新たなDCを搭載していますが
ナイロン、フロロ、PEの3つモードの内部ダイヤルと
1〜4ボリュームとオートモードの
5つのモードの外部ダイヤル
が付いてます。

I-DC5


今までのDCのようなダイヤルではなく
SVS∞のような外部ダイヤルになっていますね

ちなみに
オートモードはボリューム2〜4の半ばまで
カバーできるポジションみたいです

11スコーピオンDCのI-DC+
まで強くブレーキがかかるとは言えませんが
同じようなモードですね



そして
今回からDCの作りが少し変更されているみたいです。

従来のスプールの軸についているマグネットは
組み立て式で有効磁力面というものが少なかったのですが
今回は1ピースの4極着磁リング磁石に変わったみたいです。

このことによって有効磁力面が増えますので
ブレーキ力が30%アップしているみたいです。



さらに今回のDCは
リリース直後に一瞬ノーブレーキ帯を設けているとのことで
MAX回転数が約12%も向上しているみたいです

とのことと
ボリューム調整ができるので
従来の08メタニウムMgDCに比べ
飛距離アップしていることは間違いないのではないでしょうか?



非常に楽しみなリールの一つとなりました




DCの作り方も少しずつ変化しつつあり
飛距離を伸ばす技術も今回のように出てきてるので
もしかしたらあの06アンタレスDC
モデルチェンジするのも遠くないかもしれないですね



次回は
15ツインパワーと15ツインパワーSW について♪
15ツインパワー15ツインパワーSW
について書いていこうと思います








スーパーエアロスピンジョイSDとパワーエアロプロサーフ♪

今回は前回の
に引き続き
スーパーエアロ スピンジョイ SD 30/35パワーエアロ プロサーフ
について書いていこうと思います



ではまず
スーパーエアロ スピンジョイ SD 30/35についてです。

15スーパーエアロ スピンジョイ SD 30:35


確かスーパーエアロ スピンジョイで
初となるSDシリーズでしたよね?



今回は30mストローク、35mストロークの2アイテム
出るみたいですね。



スペックに関してですが
X-SHIP、SA-RB、0°ボディ、ワイドロータなどで
スプールは4度角テーパースプール搭載のようです



北海道なら
ブッコミのカレイ釣りやアイナメやカジカ釣りなどに
十分に対応できそうですね



スーパーエアロフリーゲン SD
似た感じのカラーとデザインとなってますね




そして次に
パワーエアロ プロサーフについてです。

15パワーエアロ プロサーフ


パッと見
AR-C エアロCi4+に見えます



前作に比べ
自重は75gの軽量化ができていて600gとなっています



主なスペックは
X-SHIP、”HAGANE”ボディ、”HAGANE”ギア、ワイドローター
SA-RB、0°ボディなどです。



パワーエアロシリーズは
ゴリゴリと巻いてこれるモデルなので
X-SHIP、”HAGANE”ボディ、”HAGANE”ギア
の搭載は嬉しい
ですね

ボディの耐久性や剛性を高めることによって
ボディの歪みや撓みを軽減につながり
ギアの噛み合わせに影響が少なく
力強い巻き上げが実現できてると思います。

またX-SHIPの搭載によって
前作に比べさらに巻き上げパワーが向上していることでしょう



今回はパワーエアロ プロサーフでしたが
パワーエアロ スピンパワーも近々発売するのでしょうかね?




次回は
15クラドと15メタニウムDCについて♪
15クラド15メタニウムDC
について書こうと思います








15メタニウムDCと14クロナークCi4+について♪

そういえば
14クロナークCi4+SVS∞って
クリック音が出るタイプでしたよね

確か外部ダイヤルは38クリックほどあるみたいで
それで十分対応できるかと思いますが
12アンタレス、13メタニウム、14スコーピオン、14カルカッタコンクエスト
のように無段階調節にしたいなら
クリックピンを抜けば無段階調節可能になる
のではないでしょうか?

自分は
クロナークCi4+を所有していないので詳細は分かりませんが
分解図を見る限り単純に
音出しバネ音出しピンが入っているだけなので
できると思います

1:15 クロナークCi4+ 1


さて話はまた変わりますが
15メタニウムDC外部ダイヤルはどこにあるの?

と疑問に思っています。

 

説明では外部と内部の2種類のダイヤルがある
というふうに取れますが
実際の画像を見てみると
サイドプレートには
メタニウムDCらしき字を刻んでいるロゴがあるだけで
外部ダイヤルは見当たりません



もしかして
クロナークCi4+以外のSVS∞と同じように
下の方にあるのか?

それとも
外部ダイヤルとは書いているが
実際はサイドプレート内部にあるとか…

または
単純に開発段階でのプロト画像か
 


画像を見る限りではよくわかりませんね




あともう少ししたら
詳細情報が明らかになるでしょうけど








〜釣具オススメショップ〜
釣り具が安いです♪


送料全国一律325円!!


高評価で利用しています♪


オンライン限定商品♪




ミネベア製のベアリングを買うならここがオススメ♪

















カテゴリー
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
 
ブログ村